この記事ではBYBITの口座開設が完了していて、
元素騎士ONLINEのプレイ準備に必須なMetaMaskの設定が完了していて、
2022年2月7日に、MVのMetaMaskウォレットでのステーキング機能がスタートすることが発表されました!少しでも早く元素騎士ONLINEへの準備を開始するのに必須な機能です!そんなMetaMas ... 続きを見る まず、BYBITの口座開設がまだの方はBYBITの口座を開設しましょう! ここからはBYBITの口座開設と、MetaMaskの設定が完了している前提で説明を進めていきます! これから元素騎士ONLIN ... 続きを見る【元素騎士ONLINE】元素騎士ONLINEをプレイするにはMetaMaskのウォレットが必須!猿でもわかる導入と設定の方法を紹介!
MATICをMetaMaskに送ることができるようになった前提での紹介です。
【元素騎士ONLINE】ステーキングに向けてBYBITからMetaMaskへMVやMATICはこうやって送ろう!猿でもわかる暗号通貨出金方法
まだ上記の3つが完了していない方は、そちらを終わらせてからこちらの記事を読んでくださいね!
BYBITで買ったUSDTを送れば良いんじゃないの?

元素騎士ONLINEでUSDTを使うシーンはオークションへの入札ですよね!
参加方法にはUSDTのERC-20でもPolygonでも大丈夫と書かれています。
なので、BYBITから送れるERC-20で入札すりゃええわと思ってたんです。
そう思ってた時期がワイにもありました。
でも、見て?


っていうのと、このブログではPolygonネットワークでのMetaMaskの使い方しか紹介していないので、PolygonでのUSDTの用意の仕方を紹介します!
MATICをUSDTへスワップ!!
まずは、USDTに変えたい金額分のMATICを購入して、BYBITからMetaMaskに送金しましょう。 まず、BYBITの口座開設がまだの方はBYBITの口座を開設しましょう! ここからはBYBITの口座開設と、MetaMaskの設定が完了している前提で説明を進めていきます! これから元素騎士ONLIN ... 続きを見る
MATICの購入の仕方や、MetaMaskへの送金方法が分からない方は↓の記事を参考にしてください。
【元素騎士ONLINE】ステーキングに向けてBYBITからMetaMaskへMVやMATICはこうやって送ろう!猿でもわかる暗号通貨出金方法
MetaMaskを開いて「スワップ」をタップ。

トークンの選択をタップしてUSDTを指定しましょう。

USDTに変えたい分のMATICの枚数を指定して、左下の「最大スリッページ」をタップします。

スリッページとは手数料のようなものなので、最小の1%に設定しましょう。
そして「見積もりの取得」をタップ。

交換を希望した枚数である事と、変換先のトークンの枚数を確認してOKであればスワイプしてからタップしてスワップしましょう。

ウォレットの画面で希望していた交換が完了していればOKです。
大体何でも換えれる!けどレートと手数料には注意!
ここまでではMATICをUSDTに換える方法を紹介しましたが、Polygonネットワークの通貨同士であれば何でも換えられます。
例えばMVもPolygonなので交換できます!

どうしても瞬間的にUSDTが欲しい時などにはアリかもしれないですね!