Ver.1.4.0でギルド機能の拡充、Ver.1.5.0でワールドを統合、満を持してギルドレイドがスタートしました!
この記事では、ギルドレイドの大事なポイントなどを紹介していきます!
目次
毎日5回チャレンジできるレイドバトル!
まず、大前提としてギルドに所属している必要があります。
まだ所属しているギルドが無い方は急いでどこかに所属しましょう!メリットがたくさんありますよ!
1日5回、1戦1分間挑戦する事ができ、ギルドメンバーと協力してレイドボスの撃破を目指します!
挑戦した際には倒せなくてもコインと力の霊薬が獲得できます!
この力の霊薬の獲得量がかなり多く、参加した人と参加してない人ではかなりの差がついてしまいます!
更に撃破する度にギルドコインが獲得でき、そのギルドコインでは万能の星片や秘伝書と交換することが可能です!
更に更に!レイドボスを撃破する度にポイントが獲得でき、その獲得ポイントで報酬が貰えたり、ギルドランキングを競い、そのランキングに応じて報酬がもらえます!
もらえる報酬は!?
ギルドで倒したボスから獲得したポイントでもらえる報酬は大きく分けて2つです。
ポイント達成報酬
ギルドで獲得したポイントが一定に達する度に獲得できる報酬です。
今回は「ギルドレイドガチャチケット10連分」とサウザーに特別な効果がある世紀末カード「SSR帝王不敗の拳」×2枚が獲得できます!
「SSR帝王不敗の拳」は同時開催中の幻闘編サウザーの章で装備することによって、獲得ポイントの特効を得る事が出来るのでなるべく急いでGETして装備させましょう!
ちなみにですが・・・
もし仮に「SSR帝王不敗の拳」をLv80まで強化してサウザーに装備できたとしたら
体力は+1,358,200追加されることになります。
SSRサウザー+4Lv65現在のHPが988,623なので、装備するだけでHPが倍以上になるという事ですね!
どうですか?ヤバい強化っぷりですよね?
つまりサウザーを育てようと思ったら必須レベルのカードという事になります!
ランキング報酬
期間内にギルドで獲得したポイントのランキングに応じて報酬を獲得することができます!
先ほど紹介した「SSR帝王不敗の拳」の完凸に必要な枚数を獲得するには1位を取る必要がありますが、
その他にも万能の星片SSRや闘神のカルマ(技)限定フレームが獲得できます!
特効が付く拳士と奥義があるぞ!
今回はケンシロウ・ジャギ・トキ・ラオウ・アミバ・ケンシロウ[闘神]・サウザーに特効が付きます!
〇与ダメージ特効
特効対象 | 限界突破ごとの特効効果 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ | レアリティ | ★0 | ★1 | ★2 | ★3 | ★4 |
拳士 | SSR | +30% | +50% | +75% | +100% | +150% |
拳士 | SR | +20% | +20% | +25% | +35% | +50% |
拳士 | R | +20% | +20% | +20% | +20% | +25% |
拳士 | N | +20% | +20% | +20% | +20% | +20% |
上図の特効効果が拳士・奥義それぞれに適用されます!
つまり、高ランクの限界突破を重ねている対象拳士と奥義で挑むのが理想という事になりますね!
無法者に対象奥義を集めて挑戦するのも効果的だと思います!
〇ダメージ軽減特効
上記の対象拳士全員にレアリティ・限界突破段階に関わらず一律60%がつきます。
対象拳士で挑んだ場合、大きくダメージを軽減できるので、あえて攻撃を食らって闘気ゲージを貯める戦法が可能になります!
与ダメージを増加させるアイテムも存在
イベント開始時に全プレイヤーに1つ「強化の秘孔」が配布されています。
このアイテムを使えば、使った本人は30分間、ギルドレイドで与えるダメージを100%増加させることが可能になります!
使った本人以外のギルドメンバーはダメージを8%増加させることができます。
この効果は重複させることができるため、例えば自分が使っている時に他のプレイヤーが使用した場合は100%+8%で108%ダメージを増加させた状態で挑戦する事ができます。
このアイテムは課金で買う事が出来ます。
正直、札束で殴り合う構図になるこういうアイテムを販売はしてもらいたくなかったですね。
都度課金を強いられる上位ギルドは確実に疲弊しますし、ゲーム離れを助長する悪手だと思います。
問題点が山のようにある!!
問題点①
ギルドメンバー間に不公平感を感じさせる仕組みである事。
レイドボスの体力を100%から一人が叩いて95%まで減らしたとします。
そのプレイヤーは95%まで減らした分の霊薬がもらえます。
では次のプレイヤーはどうでしょうか?
同じプレイ回数1回を消費しているにもかかわらず5%分の報酬しか獲得することができません。
強いプレイヤーの回数を温存するため、ほかのプレイヤーが損をしてしまう構図が成り立ってしまう仕組みです。
これは撃破報酬などを設定してトドメを刺したプレイヤーが損をしない仕組みにしないとメンバー間で不満が募ります。
問題点②
挑戦回数の上限が多すぎて課金合戦になってしまう事。
先ほどの強化の秘孔でも書きましたが、一目見て札束での殴り合いの構図だとわかってしまうのはプレイヤーのやる気を削ぎます。
拳士や奥義・世紀末カードのガチャを引いたり、育成のための霊薬やコインで十分課金させられるのに
更に課金で競わせる必要ありますか?
初見から戦略やチームワークで「勝てるかも?」と一切思えない仕組みだとほんの一握りの廃課金トップギルド以外は萎えるだけです。
課金すれば勝てるだけであれば、もはやゲームですらありません。
ダイレクトに課金で勝てるように見えない課金圧の調整をしていただきたいと思います。
問題点③
複数人で強化の秘孔を使って戦っても損する。
例えば5人で同時に強化の秘孔を使用して挑んだとします。そうすれば100%+40%で140%の追加ダメージでプレイできます。
ほぼ同時にプレイし、仮に全員が同じボスに90%のダメージを与えた場合
結果は一人が90%与えた事になり、もう一人が10%与えて倒した事になり、ほかの3人はプレイ回数を返却されて戦った意味がなかったことになります。
10%与えた人は重ねて使えたメリットを享受してると言えるでしょうか?
こんなのを繰り返してたら30分なんてあっという間に過ぎてしまいますし、重ねて使える意味まるで無くないですか?
せめてリアルタイムで誰かが戦闘中と分かるように表示するなり、2人以上同時プレイできないようにするなり、オーバーキルした場合の補償つけるなどが無い限り
強化の秘孔の重ね掛けをしたせいでむしろ損したという悲劇が起きてしまいます。
課金アイテムでそうなってしまうのは、プレイヤーの運用の問題でなく、ゲームの仕組み側の問題かと思います。